農家のお料理日記21日目は「ヤングコーン」シリーズその2です。

今回はちょっとオシャレにヤングコーンを使った「夏野菜のテリーヌ」を作ってみました。

家庭料理という訳ではありませんが、とうもろこし祭りの宣伝ということで目を引く料理に挑戦してみました。

材料

  • ヤングコーン    3本
  • オクラ       3本
  • にんじん      1/2本
  • キュウリ      1/2本
  • プチトマト     5~6個
  • ゼラチン      10g
  • コンソメ      小さじ1.5
  • 塩         適量

作り方

  1. ヤングコーンを3分程度下茹でします。
  2. 塩もみ、水洗いしたオクラを500wのレンジで1分半程度加熱します。
  3. にんじんをスティック状に切り、少量の水を入れ500wのレンジで2分程度加熱します。
  4. きゅうりをピーラーで縦にスライスします。
  5. プチトマトを3分程度下茹でし、皮を剥いておきます。
  6. テリーヌ用の型枠に④のキュウリを敷き詰めます。
  7. 続いて、①~⑤のヤングコーン・オクラ・にんじん・プチトマトをお好きな順番で入れていきます。
  8. ゼラチン10gに大さじ2の水を加えふやかします。
  9. 水200mlを500wで30秒加熱し、コンソメ小さじ1.5を加え混ぜ合わせます。
  10. 温めた⑧を⑨に加え入れ、しっかりと溶かします。
  11. ⑦の型に⑩を流し入れ冷蔵庫で3時間程度冷やし固めたら完成です。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です